自分の骨の味を知れ〜社会人学生な日々~

働きながら通信制大学で社会福祉士資格取得を目指す日々のこと。

ケアマネ試験の勉強法①勉強を始めた時期

知人がケアマネ試験を受けるとかで、思い出しついでに記録。


自分が試験を受けたのは5年前になるが、

ケアマネをしてみたいと早くから思っていたので、
受験する年の春(3月か4月くらい?)には問題集を買っていた。

でも買うだけで満足して全く手をつけず、、、。


以下、時系列に並べてみた↓↓


3~4月・・・問題集を買ってみる。(たぶんユーキャンの過去問)

5~6月・・・試験申し込み。

8月・・・・同じ職場で受験する人が数名いた為そろそろ始めるか、、、と励まし合う。
この辺で問題集を買い足す。
隔日ペースで勉強を始める。(1日2時間くらい)

9月・・・・模試を受けてみる。微妙な結果だった記憶。
やっと本格的に勉強を始める。ほぼ毎日。仕事のある日は1日3時間くらい、ない日は6〜7時間くらい。

10月初旬・・試験本番

12月・・・・合格発表(これはうろ覚え)





春先には確か過去問集を買った気がする。
(応用問題集やテキストは制度改正後、、、つまり4月以降に買ったほうが良いと誰かにアドバイスを貰ったので)


職場の人と問題集は違うものを買って、コピーしたりしよう、、とか言って、
そんなこともした気がするが、結局は自分の買った問題集をひたすら繰り返した。

模試は一回だけ受けてみたが、正直どっちでもよかったな。
模試を受けた時には全然勉強してなかったので、試験のイメージが出来た、、というよりも、
そろそろちゃんと勉強しないとな、、とやる気スイッチ入れる為って感じ。
でも元々きちんと勉強できる人はそんなことに高いお金払うよりも、実践的なものなら時間計って晶文社の実践問題集やったほうがいいかも。

無事に合格したが、繰り返しする時間が取れない人は、もう少し早めから取り組んだほうがいいかもと思う。
自分はギリギリにならないとやらないタイプかつ(当時は)1日の内で勉強に充てる時間が結構あったので。

ここ最近は試験の合格率が低かったり、難易度が上がったとか言われているけど、
基本的に暗記物だから、繰り返しする時間さえあればそこまで難しくはないかと。



長くなりそうなので、自分が使った問題集を次の記事に。