自分の骨の味を知れ〜社会人学生な日々~

働きながら通信制大学で社会福祉士資格取得を目指す日々のこと。

考えて調べる

かなり間を空けての更新ながら、勉強のことではないんだけど。


今年に入ってから転職しました。


以前の職場では責任のある立場を任せてもらっていたのだが、
残業や休日出勤も多くあるため、大学との両立を考えて退職。

今の職場は残業もなく休日出勤もない。

他にも色々と自分にとってプラスなことが多かった。


〜〜〜〜〜ここまでが前置き。


この職場で少し働いてみて気付いたこと。


この職場の人たちは

わからないことや気になることがあったら調べる。


とにかく調べる。


根拠が見つかるまで調べる。



時間短縮の為に答えを知っていそうな人に聞くこともあるけども、かなりの急ぎでなければ誰かに聞く前にまず一度自分で調べる。
(答えを知っていそうな人を探して聞いても知らなかったら、結局調べることになるし)

そして答えやヒントが見つかったら、皆で共有する。





なんか…書いてて凄く当たり前のことだよなー…と思いつつ、
今までの職場はそれが出来てない人が多かった。

調べるとか以前に、考えることさえせず、すぐにわかってそうな人に聞く人が多い。
(例えば、「これって介護保険上OKなの?」とか)



私も社会人成り立ての時とか、つい先輩や上司に聞いてしまうことが多かったけど、
先輩や上司もわからないことは勿論あって、一緒に調べたり考えたりしてる内に、
まずは自分でも考えよう調べようって気付いた。


そしたら考えたり調べたり、自分で答えを導き出す行為が私は好きなんだな~と気付いたので、
私が今こうして大学で学ぶことにも繋がっているのかもしれない。


因みに答えを導き出した後のことも重要なんだけど、今回はそれは置いといて。



話をずずぃっと戻すと、
今の職場の特性もあるけれど、この環境好きだ。
居心地がいい。


自分の疑問はなるべく自分で解決する努力をする。
それが各々の割り振られた仕事の範疇だし、自分の為でもある。


当たり前のことを当たり前にしてる環境が居心地良い。



今までの職場でもそうだったけど、

得られるものは沢山得たい。